top of page
次回の立川歴史さんぽ
ご案内
西砂の野仏をたずねて
◆日時 2025年11月23日(日)午前9:00~12:00
◆集合 9時までに西武拝島線「西武立川」改札前にお集まりください
◆案内人 豊泉喜一さん(立川民俗の会 会長)
◆参加費 無料
090-2911-4659(青谷)
歴史散歩開催報告
「幸町・若葉町 野仏を訪ねて」
2025年5月18日実施
モノレール砂川七番駅に集合し、豊泉喜一さんの案内で砂川小学校跡地、市内最大の馬頭観世音、子育て地蔵など、幸町~若葉町をめぐりました。野仏に込められた人々の祈りや地域の歴史を感じる時間となりました。








【散歩コース】
砂川七番駅→砂川小学校(現第八小)跡地碑→ 立川市内最大馬頭観世音 →古民家園小林家住宅見学→ 子育て地蔵・庚申塔→ 廻国供養塔 →出羽三山供養塔・地蔵尊→ 馬頭観世音→名号塔→ 弁天社・石橋供養塔 →第八小学校二宮金次郎像(第八小解散)
bottom of page
