top of page
検索
サイト管理者
2024年12月1日読了時間: 1分
クリスマスケーキ教室の申込みについて
2024年12月14日開催の親子クリスマスケーキ教室のお申し込みが12月1日に開始しましたが、システムの不具合により一部のお申込者に「参加可能」であるにも関わらず「キャンセル待ち」のメールが送信される事象が発生しました。 該当のお申込者には個別にメールをお送りしております。...
閲覧数:6回0件のコメント
サイト管理者
2024年10月21日読了時間: 1分
ニュースレター出来ました
立川教育振興会ニュースレター秋号が完成しました! 【掲載内容】 ・岡村幸保 新理事長 あいさつ ・立川教育振興会 役員紹介 ・2024立川科学のひろば開催報告 ・立川歴史散歩 11月開催のおしらせ ・親子で作るクリスマスケーキ12月開催のおしらせ ・編集後記...
閲覧数:59回0件のコメント
サイト管理者
2024年10月14日読了時間: 1分
立川歴史散歩 2024年11月開催
我が町「立川を知る」事業として実施してきた「立川歴史散歩」。 次回は… 砂川はここからはじまった!砂川発祥の地を歩く ◆日時 2024年11月24日(日)午前9時~午後2時頃 ◆集合 西武拝島線「武蔵砂川」駅 午前9時までにお集まりください ◆案内人 立川民俗の会会長...
閲覧数:91回0件のコメント
サイト管理者
2023年12月18日読了時間: 2分
親子クリスマスケーキ教室開催!
12月9日(土)、国際製菓専門学校で親子クリスマスケーキ教室が開催されました。 当日は15組の親子30名がエプロンに身を包み、可愛らしいブッシュドノエルを作りました。 各テーブルには専門学校生がつき、親子のケーキ作りをサポートしてくれるので、初めてのお菓子作りでも大丈夫!ど...
閲覧数:85回0件のコメント
サイト管理者
2023年4月15日読了時間: 1分
希望の花火プロジェクト
2023年4月1日。 立飛ホールディングスの敷地を一部お借りして、希望の花火を打ち上げました。 イベントの趣旨などは特設ページでお知らせをさせていただきましたが、市内小中学校の子どもたちが希望を持てるようなイベントを企画したい!との一心で進めてきたプロジェクトです。...
閲覧数:31回0件のコメント
科学のひろば担当
2022年10月22日読了時間: 1分
科学のひろば延期日程が決定しました
7月に感染症拡大に伴い延期となっていた今年度の科学のひろばについて、延期後の日程が決定いたしました。 延期後の日程については「科学のひろば」のページをご覧ください。 科学のひろばの申込みはすでに終了しており、新規の申込みは受け付けておりません。...
閲覧数:51回0件のコメント
サイト管理者
2022年10月1日読了時間: 1分
立川歴史散歩 2022年10月開催
教育振興会では、これまで我が町「立川を知る」事業として「立川歴史散歩」を行ってまいりましたが、改めてこの事業を再開することになりました。 再開第一回は「砂川発祥の地を歩く」を次の日程で実施いたします。 立川の起源や、祖先が長い年月をかけて開発してきた町の歴史を学び、立川とい...
閲覧数:26回0件のコメント
科学のひろば担当
2022年10月1日読了時間: 1分
科学のひろば延期日程に関するお知らせ
2022年度立川科学のひろばは新型コロナウィルス感染拡大の影響で延期し、延期に関する情報は9月にお知らせをする予定でしたが、現在会場の調整中となりますので、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。 延期に関する情報については、参加予定の方にはメールでもお知らせいた...
閲覧数:39回0件のコメント
科学のひろば担当
2022年7月20日読了時間: 1分
科学のひろば延期のお知らせ
現在、東京都や立川市で、新型コロナウィルス感染者が日々爆発的に増えております。これを踏まえ、今回の7月23日(土)〜7月31日(日)の期間に行われる予定でした2022年度立川科学のひろばはすべて「延期」という判断をいたしました。 申し込まれた方には本当に申し訳ありません。...
閲覧数:87回0件のコメント
bottom of page