top of page
TKS_logo4.png

​東京都立川市で活動する様々な教育団体・事業を応援しています。

花
花

更新情報

2024/8

科学のひろば2024の全日程が終了しました。

会場の都合により延期となってしまった方々にはご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。

​次回の科学のひろばも楽しみにお待ちください。

​立川教育振興会とは

立川教育振興会は、昭和58(1983)年、立川の教育の活性化のためには地域の教育への参画が必要不可欠との考えのもと、将来を背負って立つ人間力の育成には子どもたちを取り巻く地域の教育力が大切で、市内の児童・生徒の健全育成と文化あふれる街づくりに貢献したいとの思いから誕生しました。

本会も創立してから40年が過ぎ、教育を取り巻く環境も大きく変化してきましたが、当初の思いは変わることなく立川の学校教育・社会教育の中で、市民の皆様と手を携えてこれからも本会の活動を継続していきたいと考えております。

目的

  1. この会は、この街を愛し、郷土の伝統を重んじ、市民の立場に立って時代の要請に応ずる教育を考えていきます。

  2. 広く教育に関心を持つ方の協力のもと、立川の教育の健全な発展と文化の進展に寄与することを目指します。

  3. 未来を担う子どもたちの教育力向上に向けて、学校・関連団体との連携を深め、子どもたちに学ぶ楽しさを知ってもらいます。

花工場

活動紹介

本会の活動は、会員の皆様にご負担いただいています年会費を原資に行っています。良好な教育土壌は一朝一夕にできるものではありませんが、これらの活動を通じて一歩一歩近づいていきます。

  1. 立川市内や周辺を探訪して古の文化を訪ねる『歴史・散歩』

  2. 本会の会報『教育立川』の発行

  3. 子どもたちに理科の楽しさを知ってもらう参加型講座『立川科学のひろば』

  4. 自分たちで考え自分たちで創造するプログラミング講座『宇宙エレベータロボット講座』

  5. 親子のきずなを深め協同して作る『親子で作るクリスマスケーキ作り』

  6. 諸団体と連携して行う講座・講演

  7. その他立川の教育普及活動

希望の花火プロジェクト

立川教育振興会40周年記念事業の第一弾として、コロナ禍でがんばってきた子どもたちへ希望の光を届ける打上花火を実施しました。​当日の様子は動画でご覧ください。

​※会場内外で撮影された映像を集めておりますので一部映像が乱れる部分があります。ご了承ください。

宇宙エレベーターロボット競技会立川大会

立川市立小学校科学教育センターの宇宙エレベーターロボット競技会立川大会を共催しました。当日の様子は動画でもご覧いただけます。

​科学のひろば

毎年夏休みに開催している科学のひろば。

今年も夏に開催しました。

2024年度の講座情報はこちら

技術クラス

​立川歴史散歩

これまで我が町「立川を知る」事業として実施してきた「立川歴史散歩」。

コロナウィルス感染拡大によりしばらくお休みしていましたが、改めてこの事業を再開することになりました。

再開第一回は令和4年10月23日に「砂川発祥の地を歩く」を実施し、立川の起源や祖先が長い年月をかけて開発してきた町の歴史を歩きながら学びました。

 

旧残堀川跡→玉川上水伏せ越し工法→源五右衛門分水取水口→金毘羅山→流泉寺→まいまいず井戸跡→阿豆佐味天神社→基地反対闘争跡→堂山墓地→モノレール砂川七番駅→解散

​下の画像から、当日周った史跡の解説ファイル(PDF)を見ることができます。

20221023.png

親子で作るクリスマスケーキ

製菓学校にご協力いただき、親子でクリスマスケーキ作りに挑戦!

作ったクリスマスケーキはお持ち帰りいただけます。

この数年開催中止となっていましたが、2023年度は久しぶりに開催しました。

​詳細はこちら

1633397_s.jpg
教育振興会とは
活動紹介
お問合せ

お問い合わせ

​立川教育振興会へのお問い合わせはこちらからお寄せください。科学のひろばについてのお問い合わせや申込みは科学のひろばページよりお寄せください。

​立川科学のひろば2024の問い合わせについてはこちらをご覧ください。

https://www.tachikawakyoikushinko.com/kagaku2024

送信ありがとうございました

bottom of page