2025立川科学のひろば!
- サイト管理者
- 6月16日
- 読了時間: 2分

2010年から始まりました「科学のひろば」は今年で16年目を迎えます。
昨年も一昨年に続き、1,000名を超える参加者が集まり、大盛況となりました。
中には、募集開始から数分で満席になる講座もあり、年々注目度が高まっています。
■ 開催日程と会場
7月19日(土) 立川市立第八小学校
7月26日(土) 立川市こぶし会館
7月27日(日) 立川市こぶし会館
7月29日(火) 立川市立第七小学校
■ 今年の講座
遊びながら学べる科学や、ものづくりが楽しく学べる多彩なプログラムが集まっています。
・化石と鉱石
・ペットボトルで本格石鹸づくり
・宇宙エレベーターロボット
・マインクラフトを通じて身近な物質について知ろう
・光の工作:LEDイルミランプ
・オリジナルアロマ作りにチャレンジ~芳香剤と香り玉~
・ラジオをつくろう
・お魚型浮沈子でビーズ釣りゲームを楽しもう
・昔のけんび鏡~最先端の電子けんび鏡
・10分以上回るカラフルCDゴマに挑戦!
・プラネタリウムで星座のお話と星座早見盤づくり
■ 詳細ページ
◆主催
NPO法人 立川教育振興会
◆後援
立川市教育委員会
◆協力
日本電子 株式会社
株式会社 立飛ホールディングス
社会教育関係登録団体 立川・自然と科学の会
立川サイエンスひとネット
Comments